CSR
2012/10/22
次世代認定マーク「くるみんマーク」を取得
山陽特殊製鋼株式会社(社長 武田安夫、本社姫路市)は、10月3日付で、厚生労働省・兵庫労働局より次世代育成支援対策推進法に基づく「基準適合一般事業主」として認定され、次世代認定マーク(愛称「くるみん」)を取得しました。 当社では、従業員が、仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにすることを目的として、「行動計画(第二期)(2010年度~2011年度)」を策定し、取組みを進めてまいりました。 今回の「くるみん」マークの取得は、当社のこうした取組みが評価されたものであり、今後も今般作成した「行動計画(第三期)(2012年度~2013年度)」の実行に取組み、従業員が能力を十分に発揮し、仕事と子育ての両立ができるよう雇用環境の整備を目指してまいります。 |
![]() |
【当社の主な取組み】
1.
|
育児休業の取得促進 ・実績:男性従業員2名取得、女性従業員取得率91%(※) |
2. |
育児関連諸制度の向上・充実および周知活動 |
3. |
年次有給休暇の取得促進 |
4. |
インターンシップの受入 |
【次世代育成支援対策推進法】
平成17年4月1日に、次代の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境の整備を図ることを目的として制定された法律です。国や地方公共団体、企業等が一体となって次世代育成支援対策を進めることになっています。企業は行動計画を策定・実施し、その結果を都道府県労働局長に申請して一定の基準を満たした場合に認定を受けることができます。
以上