 
		 
	鋼材事業で生み出すもの
さびにくい、硬いなど
様々な特性を持つ
01「特殊鋼」
棒鋼・鋼菅(パイプ)
軸受鋼、機械構造用鋼、ステンレス鋼、耐熱鋼、工具鋼などの各種特殊鋼製品の製造および販売を行っています。山陽特殊製鋼の製品は、長年にわたって培ってきた技術をベースに高品質の特殊鋼を製造しており、自動車や産業機械などの中でも特に重要な部品の素材に使用され、最終製品の機能向上など世界のものづくりに貢献しています。
 
			身近な
					ところにある
					「特殊鋼」
					
				- 
						自動車   トランスミッションギアやシャフト、エンジン部品など、自動車の動力となる重要なパーツをつくる素材として特殊鋼が用いられています。 機械構造用鋼 
 (きかいこうぞうようこう)ニッケル、クロム、モリブデンなどの元素を単独または複合して含有し、強度や靱性、耐疲労性、焼入性などに優れた特性をもつ特殊鋼です。  
- 
						新幹線   長年にわたり新幹線に使われている軸受用の素材を提供しており、安全かつ高速な走りを支えています。 軸受鋼(じくうけこう) 耐摩耗性や転がり疲労寿命に優れた特殊鋼で、ベアリング等に使用されています。耐食性や耐熱性を持たせた種類もあり、用途や使用環境に応じて使用されています。  
粉末事業で生み出すもの
複雑で緻密な造形を
実現する先端材料
02「金属粉末」
粉末・粉末成形品
3Dプリンタ―の造形等に使用される金属粉末製品の製造および販売を行っています。山陽特殊製鋼は、不純物が少なく流動性に優れた高機能金属粉末と独自の技術で成形した粉末成形品を製造し、研究開発の最前線から製造現場に至る様々な場面で先端技術の発展を支えています。
 
			身近な
					ところにある
					「金属粉末」
					
				- 
						3Dプリンター   従来の加工方法では製造が困難な複雑形状の金属部品を造形できる3Dプリンター用の高機能金属粉末を提供しています。 NOVASHAPE® 低酸素・球形状のため造形品の不純物を抑制し、良好な粉末積層・供給性・高充填性を持ちます。様々な用途・造形方式に対応する球状金属粉末を提供します。  
- 
						スマートフォン   情報通信技術の進歩により高周波ノイズの抑制が重要性を増しており、そのノイズを抑制する部品の原料として金属粉末が利用されています。 電磁波吸収体 磁性粉末を分散させてシート状にしたもので、材質や成形温度などによって特性が変化します。用途や抑制したい周波数に応じて素材を提供しています。  
素形材事業で生み出すもの
お客様の製造工程を
効率化する
03「素形材」
型鍛造品・リング
特殊鋼棒鋼・鋼管を素材として鍛造、切断などの加工を行い、製品の付加価値を高めて販売しています。山陽特殊製鋼は、日本国内に加えて、自動車産業の成長市場である北米や中国に素形材製品の供給体制を構築しており、グローバルに事業を展開するお客様の加工工程簡略化や地産地消化に貢献しています。
 
				 
			身近な
					ところにある
					「素形材製品」
					
				- 
						軸受用部品   軸受の外側と内側のリング 自動車、航空機、新幹線向けの高性能ベアリング用の素形材製品を製造しています。 
- 
						車軸用鍛造部品   自動車などのホイールとシャフトを 
 結合するための部品様々な車両の車輪(ホイール)と軸(シャフト)を結合するための素形材製品を製造しています。 
 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
